岩手県山田町の「メルカリShops」売上金が累計100万円を突破

〜「メルカリShops インフォグラフィクス 自治体編」を公開〜

株式会社ソウゾウ(以下、ソウゾウ)の運営する「メルカリShops」を活用し、閉校した学校の備品等を販売している山田町(岩手県)の売上金が累計100万円を突破したことをお知らせいたします。これに合わせ、「メルカリShops」での自治体販売の歴史を振り返る「メルカリShops インフォグラフィックス 自治体編」を公開いたします。

image

ソウゾウは、2021年11月25日より、自治体と連携したリユース促進の取り組みとして山田町(岩手県)の閉校した学校の備品を「メルカリShops」上で販売開始する取り組みを皮切りに(※1)、2022年5月30日(ごみゼロの日)には加茂市(新潟県)・蒲郡市(愛知県)と“まだ使える”粗大ごみの販売を開始しました(※2)。

さらに、2022年9月21日には南部町(鳥取県)と空き家の利活用として“まだ使える”家財等の販売を開始しています(※3)。現在「メルカリShops」には13の自治体が出店しており、捨てられるはずだった備品や粗大ごみに新たな価値が与えられました。商品の売上金は、自治体によって市民サービス向上の財源としての活用や、防災備蓄品の整備に使われています。

そして今回、山田町(岩手県)の売上金が累計100万円を突破(※4)したことを記念して、「数字で見るメルカリShops 自治体編」を公開いたします。

※1:全国初!自治体が閉校した学校の備品をメルカリShopsに出品!山田町( https://merpoli.mercari.com/entry/2021/11/25

※2:メルカリグループ、ごみゼロの日に合わせ、自治体と連携したリユース促進の取り組みを開始( https://about.mercari.com/press/news/articles/20220530_gomizero/

※3:鳥取県南部町、空き家対策として「メルカリShops」にてまだ使える家財等の販売を開始( https://souzoh.com/news/20220921-nanbucho

※4:山田町資料より。集計期間は2021年11月〜2023年3月。

数字で見る「メルカリShops」自治体編

※2023年3月31日時点

image

現在「メルカリShops」には13の自治体が出店しています。これまでの累計販売数は539品、累計売上金額は約260万円でした。

購入カテゴリーTOP3

image

購入カテゴリーのTOP3は、1位【生活雑貨】、2位【家具】、3位【楽器】でした。「メルカリShops」全体では食品の人気が高いものの※、自治体の販売する特徴ある商品へもニーズがあることがわかります。

※「メルカリShops」、サービス開始1周年記念インフォグラフィックス公開( https://souzoh.com/news/20221007-1stanniv

最も売上金額の多い自治体TOP5

image

最も売上金額の多い自治体は、売上金額100万円を突破した山田町でした。山田町では楽器や生活家電などが多く売られています。また、出店時期の早かった瀬戸市・加茂市もTOP3にランクインしました。

自治体販売のうち、初めて売れた商品

image

自治体の販売開始後、初めて売れた商品は山田町の販売した「ミュージックスタンド(譜面台)」でした。

自治体販売のうち、最も高値で売れた商品

image

自治体の販売開始後、最も高値で売れた商品は山田町の販売した「山田町 コンサートバスドラム」で、7万円でした。

最もフォロワーの多い自治体

image

最もフォロワーの多い自治体は、西宮市(兵庫県)で4,046フォロワーでした。

ソウゾウは、今後も「メルカリShops」を通じて地域経済の課題解決や循環型社会の推進に取り組んでまいります。

会社情報

株式会社ソウゾウ

採用情報

ソウゾウでは一緒に事業を推進させる仲間を募集しています